wordpressじゃなくても、一般的にブログと呼ばれるサイトには
タグ
というものがあります。
カテゴリーとよく似ていますが、タグを設定することでSEOで有利になったりするんでしょうか?
ブログのタグ設定とは?
ブログでもサイトでもどちらでも、記事を整理するために、
カテゴリー
を設定して分類するのが一般的です。
それに対して、タグはどんな風に使うのかというと「メタ」属性を設定していきます。
「メタ」属性と言われても、ピンとこないと思いますが、安心してください、僕も良くわかりません。
カテゴリーとタグって何がどう違うの?って言われても、明確な回答はできません。
つまり、カテゴリーとタグってそれくらい似たような意味があるんですよ。
では、ブログでタグはどんな風に設定して使うのかというと、一般的なのはカテゴリーとは違う切り口で記事を整理・分類していく使い方になります。
例えば小学生向けの学習ブログを運営していたとしましょう。
カテゴリーには、各教科を設定したとします。
国語
算数
理科
社会
英語
道徳
体育
他にも、学年で整理・分類するやり方もありますが、こういう時にタグを使うわけですね。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
各学年でタグを設定することで、「その学年で習う教科」の情報を整理することができます。
テレビ番組でカテゴリーとタグを使い分けるとすると、
番組名でカテゴリー
芸能人名でタグ
といった感じで設定をするやり方が考えられそうです。
雑記ブログもwordpressタグ設定でSEOに有利になる?
ブログのタグ設定について理解を深めたところで、本題に入りましょう。
雑記ブログでタグ設定をすることでSEOに有利になるのかどうか?
結論から言うと、やってみないとわかりません。
タグ設定をすることで、タグのページも生成されるようになるので、
ブログのページ数を増やすことができます。
ただ、そのタグを設定している記事が1つとか2つしかないと、
中身の薄い低品質なページとみなされてSEOでは不利になる恐れがあります。
ブログごとにタグのSEOの評価も変わってくるだろうから、
タグ設定をしてSEOで有利になるかどうかは、やってみないとわかりません。
また、タグ設定をしたことによってSEO的に評価されたのかどうか、
客観的に比較判断するのも難しいものがあります。
以上の話をサクッとまとめるならば、
雑記ブログにタグ設定をしても
SEOで有利になるかどうかはやってみないとわからないのであれば、
タグ設定はやってもやらなくてもどちらでも構わない。
個人的にはタグ設定で悩んで手が止まってしまうようならば、
タグ設定なんてしなくて良いと思います。
逆に、自分のブログ方針でどんな風にタグ設定をしていくか、
はっきりとした判断基準を設けられるのであれば、
タグ設定をしていけばよいんじゃないかと思います。